| 正式名 | パチスロクレアの秘宝伝 眠りの塔と目覚めの石 |
|---|---|
| 型式名 | – |
| メーカー | 大都技研 |
| 検定通過 | – |
| 導入日 | 2016年8月22日 |
| 販売台数 | – |
| 備考① | 新楽曲追加で全41種類に |
| 備考② | 演出の異なる7種類のRTを搭載 |
| タイプ | A+RT |
|---|---|
| RT純増(1Gあたり) | 0.2枚 |
| 50枚あたりの平均回転数 | 34回転 |
| 天井ゲーム数 | 非搭載 |
| 天井恩恵 | – |
| 設定 | BB | RB | 合成 | 機械割 |
|---|---|---|---|---|
| 1 | 1/299 | 1/364 | 1/164 | 97.2% |
| 2 | – | – | 1/158 | 98.7% |
| 3 | – | – | 1/146 | 101.6% |
| 4 | – | – | 1/138 | 106.1% |
| 5 | – | – | 1/130 | 108.5% |
| 6 | 1/232 | 1/232 | 1/116 | 114.6% |
天井非搭載
調査中
■レギュラーボーナス消化中の紹介キャラに設定示唆が存在
調査中
予告音発生時に左リール中下段に「HIHOUDENN」絵柄狙い成功で獲得枚数アップ。
その後は、順押しフリー打ちでOK。
| ビッグボーナス | レギュラーボーナス | |
|---|---|---|
| 突入図柄 | – | – |
| 獲得枚数 | MAX304枚 | MAX104枚 |

ビッグ終了後は必ず30G間のRTに突入。
RT中の純増は1Gあたり0.2枚。
RT演出(クレア七変化)においては以下の7種から選択できる。
・クレアの秘宝伝
・ギラギラ爺サマー
・押忍!番長
・押忍!サラリーマン番長
・忍魂
・吉宗
・SHAKE2
約1/40で出現するチャンス目成立時の一部で移行するプチRTを搭載。
継続ゲーム数は5G固定となっており、高確率<超高確率<極高確率の順にボーナス期待度アップ。

クレアの秘宝伝シリーズ第二弾はRT演出で大都技研の歴代名機の演出を楽しめるという意欲作となっています。
前作のクレアの秘宝伝は、液晶付きのノーマルAという独自路線で長期稼働しましたね。
しかし、現在においては液晶付きのAタイプの新台が多く、完成度が低いと市場の中で生き残るのは難しい状況です。
今作においてはそういったことをよく理解しており、演出そのものはすごく豪華でこれは一度は打ってみたいと思ってしまいますね。
クレアも人気キャラですけど、流石に北斗や偽物といったコンテンツには及ばないし、出目やスタートレバー音を始めとするその他の演出ではアクロスの台に勝てないでしょう。
そのような人気シリーズとは違った魅力を兼ね備える為に、かなり工夫しているのが伝わってきますね。
ただし、歴代大都機種の演出の中で納得いかないことが一つ・・
これには歴代大都ファンは納得いかないと思いますよ。
(いや、それはないか 苦笑)
━━━━━━━━━━━
評価
━━━━━━━━━━━
スペック :★★☆☆☆
クオリティ:★★★☆☆
爽快感 :★★☆☆☆
コンテンツ:★★★☆☆
一般ウケ :★★★☆☆
━━━━━━━━━━━
合計 :2.6点
━━━━━━━━━━━