考察

「ゲーム数・差枚数・ベルナビ」どのATが好き?

2015年09月05日(土)

今後発売される新台のキラーコンテンツといえば何と言っても

北斗の拳 強敵
ルパン三世ロイヤルロード

の2機種が挙げられるが、実はこれらの機種は2つとも差枚数管理型ATとなっている。

しかし、世の中には

・ゲーム数管理
・差枚数管理
・ベルナビ回数管理

といったように3種類のAT(ART)管理システムがある、もちろん言うまでもなく主流なのは「ゲーム数管理」システムであるが、ここにきて「差枚数管理」が増えているのはなぜだろうか?

 

差枚数管理型ATが好まれる理由

実際に、どの雑誌やブログにおいてもこの理由について考察した人間はいないと思うのだが敢えてそれを考えてみようと思う。

理由①「見た目がよい」
例えば、純増3.0枚のAT機があったとして下のような演出が発生した時をイメージしてほしい。

頂ラッシュ

パトランラン

ゲーム数で300G乗せても、差枚数で900枚乗せてもどちらも獲得メダル数は一緒となるが、パッと見どっちが嬉しいだろうか?

たぶん、+900枚の方がより嬉しいような気がする。

単純に数字が多いからであるのだが、やはり一般的には数字が多い方に興奮する人の方が多いのだと思う。

 
理由②「表示枚数分を必ず獲得できるという安心感」
あとは、差枚数には安心感もあるのだと思う。
例えば、ミリオンゴッド神々の凱旋は純増3.0枚だが実践値としては3.0枚を下回ってしまうことが圧倒的に多い。

なので1セット100Gだが、それで300枚取れる気はほとんどしない。
ましてや、3セットの300Gで900枚取れるとはなかなか想像できない。

G-ZONE中にコインが減るというポイントを考慮しても、凱旋の純増はどう考えても3.0枚というものではなく、それなら300Gではなく900枚と差枚数で管理してもらった方が安心して遊技できる。

ミリオンゴッド神々

以上のように「見た目の印象の良さ」と「安心感」がユーザーに支持されているのだと思う。
(他に考えられる理由があればぜひともコメントにご記入願いたい)

 

私が差枚数管理ATが嫌いな理由

しかしながら私自身は差枚数管理が嫌いであり、その理由は、消化試合というかAT消化自体が作業的な雰囲気になってしまうところにある。

つまりは、差枚数150枚と表示されていたら必ずその枚数ピッタリにATが終了する(システム上メダル数枚分多い場合はあるが)。

もちろん、150枚を取り切る間にいかに枚数を上乗せしていくのかというところを楽しむわけであるが、システムとしては表示された枚数をそのまま獲得するだけであり、どうあがいてもその枚数からは逃れようがないという運命にあるのがどうも好きになれない。

化物語
ということもあって、差枚数管理型ATの代表作である化物語は実はそれほど好きではなかった。

それに対してゲーム数管理では、300Gと表示されていれば900枚かもしれないし750枚かも知れないし、運が良ければ1200枚以上取れるかもしれない(流石に1200は無理か^^;)。

そのように、消化後の獲得枚数が『消化ゲーム数×純増』を上回っているかどうかということを考えつつ躍起になって打つのがATを消化するにあたってのささやかな楽しみなのだ。

だから、その楽しみを奪われてしまう差枚数管理型ATは嫌いなのである。

 

「ゲーム数・差枚数・ベルナビ」どの管理のATが好き?

ということでアンケートを取ろうと思います。

あなたが好きなAT(ART)管理システムは?

投票数:

Loading ... Loading ...

まあ、ぶっちゃけどうでもいい話題なんですけどねw
皆さんはどう思ってのかな~と思って記事にしてみました。

あと、ベルナビ回数型のAT(ART)ってかなり少ないですよね。
自分の記憶ではGTO~Limit Break~くらいしか思い浮かばない^^;

GTO筐体

 
いつもご愛読ありがとうございます!
1日1クリック応援お願いします(‘∀`)
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
8LwhtgoUPGCMzdf1436571260_1436571312

記事の感想、質問はこちらから受け付けております。 お問い合わせ

タグ:

プロフィール

管理人:マッキー


訪問ありがとうございます!
新台の試打感想や機種の紹介。
全国のパチンコ店取材記事などを毎日更新中!


詳しく見る